「衙」の書き方
						
						
                                                         
						
						
							
筆順(書き順)アニメーション
						
						
							
								中国語の簡体字「衙」の筆順アニメーションを見て、「衙」という漢字の書き方を学びましょう。
							
							
						 
						
							
一画ずつ:衙の書き順
						
						
							視覚的なステップバイステップの指示を使って、中国語の漢字「衙」の書き順を一画ずつマスターしましょう。
							
							
						 
						
							
書道の達人に従って、一歩ずつ「衙」を書いてみましょう
						
						
							書道の先生によるビデオチュートリアルで、中国語「衙」の正しい書き方を学びましょう。書道の達人によるステップバイステップのガイドに従って、中国語「衙」を書きましょう。以下の印刷可能な手書き用のワークシートをダウンロードして、ペンと紙で一緒に書く練習をしましょう。
							
							
						 
						
							
無料の印刷可能な「衙」の手書き練習用ワークシート
						
						
							中国語の簡体字「衙」の印刷可能な書き練習用ワークシート
							
							
						 
						
							中国語の簡体字「衙」の書き順練習用の印刷可能なワークシート
							
							
							
						 
						
							
「衙」の部首・画数・読み方・意味など
						
						
							
								ピンイン
								yá
							
							
							
							
								英語
								(surname) / office / yamen
							 
							
						 
						
         			                         
                                                                                                                                                  衙:  
1 旧时官署之称。  
【日】旧時の官署の名称。  
2 唐代皇帝前殿。  
【日】唐代の皇帝の前殿。  
3 排列成行的事物。  
【日】行に並べられた物事。  
衙:  
1 旧时官署之称:公~。~门。~参(cān)(官吏到上司衙门,排班参见,禀白公事)。~役。  
【日】旧時の官署の名称:公~。~門。~参(cān)(官吏が上司の官署に行き、順番に参見し、公事を申し上げる)。~役。  
2 唐代皇帝前殿:“元和十五年正月……群臣始朝于宣政~”。  
【日】唐代の皇帝の前殿:“元和十五年正月……群臣は宣政~に初めて朝する”。  
3 排列成行的事物:槐~。柳~。  
【日】行に並べられた物事:槐~。柳~。  
衙:  
【名】  
【本义】:列队行进的样子  
【日】【本義】:行列して進む様子  
【造字法】:形声。从行,吾声。( yú)  
【日】【造字法】:形声。行から来て、吾の声。( yú)  
1 旧时官署之称  
【日】旧時の官署の名称  
2 排列成行的事物  
【日】行に並べられた物事  
3 唐代谓天子所居之处  
【日】唐代における天子の居所  
4 姓  
【日】姓  
衙:  
【动】  
1 衙参  
【日】衙参  
2 坐衙,官吏坐堂审案  
【日】坐衙、官吏が法廷で審理する  
衙:  
1 旧时官署之称  
【日】旧時の官署の名称  
【引】  
1 张昭远《旧唐书·仪卫志》:诸州县长官在公衙亦准此。  
【日】張昭遠『旧唐書・儀衛志』:諸州県長官は公衙においても同様である。  
2 《广韵》:衙,衙府也。  
【日】『広韻』:衙は衙府である。  
3 《陔余丛考》:衙门,本牙门之讹,《周礼》谓之旌门,郑氏司常注所云,巡狩兵车之会,皆建太常是也,其旗两边刻绘如牙状,故亦曰牙旗,后时因谓营门曰雅门。  
【日】『陔余丛考』:衙門は本来は牙門の誤りで、『周礼』では旌門と呼ばれ、鄭氏の注釈によれば、巡狩の兵車の会は皆大常によるもので、その旗は両側に牙のような模様が施されているので、牙旗とも呼ばれ、後には営門を雅門と呼ぶようになった。  
4 《北齐书·宋世良传》:每日衙门虚寂,无复诉讼者。  
【日】『北斉書・宋世良伝』:毎日衙門は虚しく寂しい、もはや訴訟はない。  
衙:  
2 排列成行的事物  
【日】行に並べられた物事  
【例】  
【日】例:  
衙队(宫廷卫队)  
【日】衙隊(宮廷の衛隊)  
衙:  
【副】  
衙衙:列队行走的样子。  
【日】衙衙:列を成して行く様子。                                                                                                                           
						 
						
						
							
ピンインが似ている漢字のリスト
						
						
						
							
部首が同じ漢字のリスト