「闻」の書き方
筆順(書き順)アニメーション
中国語の簡体字「闻」の筆順アニメーションを見て、「闻」という漢字の書き方を学びましょう。
一画ずつ:闻の書き順
視覚的なステップバイステップの指示を使って、中国語の漢字「闻」の書き順を一画ずつマスターしましょう。
書道の達人に従って、一歩ずつ「闻」を書いてみましょう
書道の先生によるビデオチュートリアルで、中国語「闻」の正しい書き方を学びましょう。書道の達人によるステップバイステップのガイドに従って、中国語「闻」を書きましょう。以下の印刷可能な手書き用のワークシートをダウンロードして、ペンと紙で一緒に書く練習をしましょう。
無料の印刷可能な「闻」の手書き練習用ワークシート
中国語の簡体字「闻」の印刷可能な書き練習用ワークシート
中国語の簡体字「闻」の書き順練習用の印刷可能なワークシート
「闻」の部首・画数・読み方・意味など
ピンイン
wén
英語
(surname) / hear / sniff at
闻
聞 wén
【动】
【本义】:听到
【造字法】:形声。从耳,门声。
【意】
1 听见。
【日】聞くこと。
2 听见的事情,消息。
【日】聞いたこと、情報。
3 出名,有名望。
【日】有名で、名声がある。
4 名声。
【日】名声。
5 用鼻子嗅气味。
【日】鼻で匂いを嗅ぐ。
6 姓。
【日】姓。
【动】
1 同本义。
【日】同義。
【引】
《说文》:闻,知声也。
【日】『説文解字』:聞とは、声を知ることなり。
《墨子经上》:闻耳之聪也。
【日】『墨子』:聞耳の聡明なり。
《礼记·大学》:心不在焉,视而不见,听而不闻。
【日】『礼記·大学』:心がそこに無く、見ることもできず、聞くこともできない。
《史记·项羽本纪》:夜闻汉军四面皆楚歌。
【日】『史記・項羽本紀』:夜に漢軍の楚歌を四方で聞く。
“闻”引出事例。
注意:記載の事例は引用参考用。
2 听说;知道。
【日】聞き知ること。
【引】
如:闻问、闻道、闻说、闻知。
【日】例:訊ねる、聞き入れる、聞いたことがある、知る。
3 接受。
【日】受け入れること。
【引】
如:闻教、闻命、闻令。
【日】例:教えを受ける、命令を受ける、教えを受け取る。
4 传布,传扬。
【日】伝え広めること。
【引】
如:闻诵。
【日】例:伝え唱える。
5 报告上级。
【日】上司に報告すること。
【引】
如:闻达。
【日】例:王に報告する。
6 趁,乘。
【日】取り入れること。
如:闻早。
【日】例:早くやる、急ぐ。
7 闻名,出名。
【日】名を知られる。
【引】
如:名闻天下。
【日】例:天下的に知られる。
8 嗅;嗅到。
【日】匂いを嗅ぐ。
【引】
如:与善人居,如入芝兰之室,久而不闻其香。
【日】例:善人と共に暮らし、芝の香りを忘れる。
9 通“问”。询问;问候。
【日】質問すること。
【引】
如:丧牛之凶,终莫之闻也。
【日】例:牛が亡くなったことを聞かれない。
闻
聞 wén
【名】
1 知识;见闻。
【日】知識、見聞。
【引】
如:博闻强志。
【日】例:広く知識を持ち、強い意志を持つ。
2 传闻,听到的事情;消息。
【日】伝聞、聞いたこと。
【引】
如:新闻、趣闻。
【日】例:ニュース、面白い話。
3 声望;威望。
【日】声望、威望。
【引】
如:令闻令望。
【日】例:良い名声と評判。
ピンインが似ている漢字のリスト
部首が同じ漢字のリスト