「襲」の書き方
筆順(書き順)アニメーション
中国語の簡体字「襲」の筆順アニメーションを見て、「襲」という漢字の書き方を学びましょう。
一画ずつ:襲の書き順
視覚的なステップバイステップの指示を使って、中国語の漢字「襲」の書き順を一画ずつマスターしましょう。
書道の達人に従って、一歩ずつ「襲」を書いてみましょう
書道の先生によるビデオチュートリアルで、中国語「襲」の正しい書き方を学びましょう。書道の達人によるステップバイステップのガイドに従って、中国語「襲」を書きましょう。以下の印刷可能な手書き用のワークシートをダウンロードして、ペンと紙で一緒に書く練習をしましょう。
無料の印刷可能な「襲」の手書き練習用ワークシート
中国語の簡体字「襲」の印刷可能な書き練習用ワークシート
中国語の簡体字「襲」の書き順練習用の印刷可能なワークシート
「襲」の部首・画数・読み方・意味など
ピンイン
xí
英語
inherit / raid / suit of clothes
襲
襲 xí
[名]
【本义】:死者穿的衣服,衣襟在左邊
【日】死者が着る服で、衣襟は左にある。
【引】
1 《說文》:襲,左衽袍也。 按,凡斂死者,左衽,不紐。
【日】『説文解字』:襲は左衽の袍である。注意、死者を弔うときは左衽で、結ぶことはない。
2 《儀禮·士喪禮》:陳襲事於房中,西領南上,不綪。 鄭玄注:「襲事,謂衣服也。」
【日】『儀礼・士の喪の礼』:襲の事を部屋に陳列して、西を向いて南上に進む、結び目はない。鄭玄の注:襲のことは衣服を指す。
【例】
又如:襲衣(屍衣;也指古代行禮時穿在裼衣外面的上衣)
【日】例えば:襲衣(死者の服;古代の礼の際に、着る外衣を指す)
【sy】
1 同本義
【日】同じ本義。
2 姓
【日】姓。
襲 xí
[量]
【sy】
1 衣一套爲一襲
【日】衣服一式が一襲となる。
【引】
1 《漢書·昭帝紀》:賜衣被一襲。 注:「一稱也。猶今一副。」
【日】『漢書・昭帝紀』:衣服と被り物を一襲賜る。注:一称であり、今の一副に相当する。
2 《後漢書·東平憲王蒼傳》:乃命留五時衣各一襲。
【日】『後漢書・東平憲王の伝』:五時の衣服を各一襲留めるよう命じた。
【例】
又如:襲衣(成套衣服)
【日】例えば:襲衣(成套の服)。
【sy】
2 層、重
【日】層、重さ。
【引】
1 《呂氏春秋》:棺槨數襲。
【日】『呂氏春秋』:棺と槨は数層の重ねなる。
襲 xí
[動]
【sy】
1 因襲,照舊搬用
【日】因襲、従来通り用いる。
【引】
1 《韓非子・孤憤》:今襲跡於齊晉,欲國安存,不可得也。
【日】『韓非子・孤憤』:今、齐と晋の跡を襲い、国の安存を欲しても、得ることはできない。
2 《史記・秦始皇本紀》:五帝不相復,三代不相襲。
【日】『史記・秦始皇本紀』:五帝は相復せず、三代は相襲しない。
3 《後漢書・宦官傳論》:漢興,仍襲秦制。
【日】『後漢書・宦官伝論』:漢が興るとき、秦の制度を引き続き襲った。
【例】
又如:沿襲(依照舊傳統辦理)
【日】例えば:沿襲(旧伝統に従って処理する)。
【sy】
2 繼承
【日】継承。
【引】
1 《明史·職官志一》:世官九等,皆有襲職,有替職。
【日】『明史・職官志一』:世官は九等あり、すべて襲職と代わる職がある。
【sy】
3 重複
【日】重複。
【引】
1 《左傳·哀公十年》:趙孟曰:「吾卜於此起兵,事不再令,卜不襲吉。行也。」
【日】『左伝・哀公十年』:趙孟曰く:「我、ここで兵を起こすと占う、事は再び令しない、占いが吉であれば行うべし。」
【sy】
4 調合;合
【日】調合、合体。
【sy】
5 襲擊,乘其不備,偷偷地進攻
【日】襲撃、無防備なところを狙って密かに攻撃する。
【sy】
6 衣上加衣
【日】衣の上にさらに衣を加える。
【sy】
7 穿衣
【日】衣を着る。
【sy】
8 蓋
【日】覆う。
【sy】
9 觸及;薰染;侵襲
【日】触れる、染みこむ、侵襲する。
【引】
1 《紅樓夢》:芳氣襲人是酒香。
【日】『紅楼夢』:芳しい香りが人を襲うのは酒の香りである。
【例】
又如:襲人(侵襲到人。薰人)
【日】例えば:襲人(人に侵襲する、ひそかに近づく者)。
ピンインが似ている漢字のリスト
部首が同じ漢字のリスト