「順」の書き方
筆順(書き順)アニメーション
中国語の簡体字「順」の筆順アニメーションを見て、「順」という漢字の書き方を学びましょう。
一画ずつ:順の書き順
視覚的なステップバイステップの指示を使って、中国語の漢字「順」の書き順を一画ずつマスターしましょう。
書道の達人に従って、一歩ずつ「順」を書いてみましょう
書道の先生によるビデオチュートリアルで、中国語「順」の正しい書き方を学びましょう。書道の達人によるステップバイステップのガイドに従って、中国語「順」を書きましょう。以下の印刷可能な手書き用のワークシートをダウンロードして、ペンと紙で一緒に書く練習をしましょう。
無料の印刷可能な「順」の手書き練習用ワークシート
中国語の簡体字「順」の印刷可能な書き練習用ワークシート
中国語の簡体字「順」の書き順練習用の印刷可能なワークシート
「順」の部首・画数・読み方・意味など
ピンイン
shùn
英語
to obey / to follow / to arrange / to make reasonable / along / favorable
順
順 shùn
〈動〉
【本义】:沿着同一方向
【造字法】:會意。从頁,从巛。頁( xié),頭。
1 同本義
【日】同じ意味
2 順從;順應
【日】従う;応じる
3 通過潤色加以改動或刪除
【日】潤色する;改変または削除する
4 通「訓」。教誨
【日】教える;教育する
順
順 shùn
〈名〉
1 道理
【日】理由
2 姓
【日】姓
順
順 shùn
〈形〉
1 合理的
【日】合理的
2 事情進行順利,合乎心意
【日】事がうまく進む,気に入る
3 邏輯上前後保持一致和合條理的
【日】論理的に前後が一致している
4 和順
【日】穏やか
5 通「慎( shèn)」。謹慎
【日】慎重
順
順 shùn
〈副〉
1 順便;趁便
【日】便宜上;偶然に
2 依循次序
【日】順序に従って
順
順 shùn
〈動〉
【本义】:沿着同一方向
【造字法】:會意。从頁,从巛。頁( xié),頭。
1 同本義
【日】同じ意味
【引】
1 《釋名》:順,循也。
【日】《釈名》:順は循である。
2 《詩·魯頌·泮水》:順彼長道,屈此羣醜。
【日】《詩経・魯頌・泮水》:彼の長い道に沿い、ここで群れの醜さを屈服させる。
3 《資治通鑑》:曹操自 江陵將順 江東下。
【日】《資治通鑑》:曹操は江陵から江東に向かって進んだ。
4 《荀子·勸學》:順風而呼,聲非加疾也,而聞者彰。
【日】《荀子・勧学》:順風に呼ぶことであり、声が速くなるのではなく、聞く者がはっきり聞こえる。
【例】
如:他順着籬笆一直爬到大門邊;順流(水順地勢而流瀉;順着水流的方向);順衽(按衣襟的方向順序);順領(順着次序);順緒(順着次序);順數(順着次序計數)
【日】例:彼はフェンスに沿って大門までずっと登った;水は地勢に沿って流れる;衣の襟の方向に順序を付ける;順序に従って;順番に数える
2 順從;順應
【日】従う;応じる
【引】
1 《廣韻》:順,從也。
【日】《広韻》:順は従うことである。
2 《禮記·月令·孟秋》:順彼遠方。
【日】《礼記・月令・孟秋》:彼の遠方に従う。
3 《墨子·天志中》:不識不和,順帝之則。
【日】《墨子・天志中》:不和ではなく、帝の法に従う。
4 順天之意。
【日】天の意に従う。
5 《莊子·天運》:文王順 紂而不敢逆。 武王逆 紂而不肯順。
【日】《荘子・天運》:文王は周に従い、逆らうことを敢えなかった。武王は周に逆らい、従うことを拒んだ。
6 《孟子·公孫丑下》:多助之至,天下順之。
【日】《孟子・公孫丑下》:多く助けられることは、天下が従うことになる。
7 宋· 司馬光《訓儉示康》:平生衣取蔽寒,食取充腹,亦不敢服垢弊以矯俗幹名,但順吾性而已。
【日】宋・司馬光《訓儉示康》:普段着るもので寒さをしのぎ、食べるもので腹を満たし、名を得るために汚れたものを着ることなど敢えなかったが、ただ自分の性に従うだけである。
【例】
又如:順情(依順人情);順率(順應天理而統率仁義之師);順變達權(順應形勢變化而權宜行事);順風旗(比喩随声附和、一方に偏る);順時頤養(順応季節変化に注意して体を保つ);順守(正道に従って固守する);順常(常道を尊ぶ);順人(人心に従う);順天(天道に従う);順化(自然に従う);順命(天命に従う);順俗(習俗に従う);順時( 時宜に従う);順義(正義に従う);順天應人(天意に従う);順腦順頭(無邪気に従う);順行(道理に従って行動する);順機(時機に従う)
【日】例えば:順情(人情に従う);順率(天理に従う);順変達権(情勢の変化に応じて臨機に行動する);順風旗(人の声に従うことを比喩的に言った言葉);順時頤養(季節の変化に応じて身体を保つことに気を付ける);順守(正道に基づいて固守する);順常(常道に従うこと);順人(人の心に従うこと);順天(天の道に従う);順化(自然の流れに従う);順命(天命に従う);順俗(習慣に従う);順時(時宜に従う);順義(倫理に従う);順天応人(天意に従って民心に合うこと);順腦順頭(無邪気に従う様子);順行(道理に従って行動する);順機(機会に従う)
3 通過潤色加以改動或刪除
【日】潤色する;改変または削除する
【例】
如:文章還得順一順;順硈兒(紅仿;描紅習字帖)
【日】例:文章はまだ潤色しなければならない;朱書は(赤面;赤い字を書く練習帳)
4 通「訓」。教誨
【日】教える;教育する
【引】
1 《孝經·開宗明義章》:先王有至德要道,以順天下。
【日】《孝経・開宗明義章》:先王は至徳をもって天下に順う。
2 《莊子·天運》:民有心而兵有順。
【日】《荘子・天運》:民の心があれば、兵もまた順う。
3 《管子·牧民》:順民之經。
【日】《管子・牧民》:民の経を順うべきである。
4 《史記·宋世家》:是夷是訓,於帝其順。
【日】《史記・宋世家》:これは異文化であり、帝に従うべきである。
順
順 shùn
〈名〉
1 道理
【日】理由
【引】
1 《漢書》:孝悌,天下之大順也。力田,爲生之本也。
【日】《漢書》:孝と弟は天下の大順である。農業が生きる本である。
2 姓
【日】姓
順
順 shùn
〈形〉
1 合理的
【日】合理的
【引】
1 《論語·子路》:名不正,則言不順,言不順,則事不成。
【日】《論語・子路》:名が正しくなければ、言葉は正しくない、言葉が正しくなければ、事は成り立たない。
【例】
又如:順逆(順正與邪逆);順政(順理的政治);順言(順理的話);順成(因順理而成功);順備(合理完備)
【日】例えば:順逆(正しいことと逆を言うこと);順政(合理的な政治);順言(理にかなった言葉);順成(理に従って成功する);順備(合理的に整備する)
2 事情進行順利,合乎心意
【日】事がうまく進む,気に入る
【引】
1 《資治通鑑》:曹公,豺虎也,兵天子以徵四方,動以朝廷爲辭,今日拒之,事更不順。
【日】《資治通鑑》:曹公は獣のようで、皇帝を利用して四方を征服することを称しており、今拒むことでますます事がうまくいかない。
【例】
又如:順成(順利成就);順溜紙(給鬼神燒紙,以求要辦的事得以順溜);順濟(順利地渡過)
【日】例えば:順成(うまく成し遂げる);順流紙(鬼神に紙を焼くことで、事をうまく進めるために求める);順済(うまく渡る)
3 邏輯上前後保持一致和合條理的
【日】論理的に前後が一致している
【引】
1 韓愈《樊紹述墓誌銘》:文從字順各識職。
【日】韓愈《樊紹述墓誌銘》:文と字はそれぞれに職務を理解する。
4 和順
【日】穏やか
【引】
1 《詩·鄭風·女曰雞鳴》:知子之順之,雜佩以問之;知子之好之,雜佩以報之。
【日】《詩経・鄭風・女曰雞鳴》:子を知る者は、装飾を混ぜて彼に尋ね、子を好む者は、報告するため装飾を混ぜる。
【例】
又如:順女(和順的女子);順美(和順善良);順氣(和順正直之氣);順順(服服帖帖的樣子);順親(相順相親);順慈(和順慈祥)
【日】例えば:順女(穏やかな女性);順美(穏やかで善良なこと);順気(穏やかで正直な気持ち);順順(素直に従う様子);順親(親しい様子);順慈(穏やかで優しい様子)
5 通「慎( shèn)」。謹慎
【日】慎重
順
順 shùn
〈副〉
1 順便;趁便
【日】便宜上;偶然に
【例】
如:順訪(順路拜訪);順勁(乘勢);順會(乘方便會晤)
【日】例:順訪(途中で訪問する);順勁(勢いを利用する);順会(機会に恵まれて会う)
2 依循次序
【日】順序に従って
【例】
如:順續(順次接續);順遞(依次遞接);順推(連詞順接前項,而使意思推進一層)
【日】例:順續(順番に続く);順遞(次々に受け渡す);順推(文章を順に接続して意味を進める)
ピンインが似ている漢字のリスト
部首が同じ漢字のリスト