「逮」の書き方
筆順(書き順)アニメーション
中国語の簡体字「逮」の筆順アニメーションを見て、「逮」という漢字の書き方を学びましょう。
一画ずつ:逮の書き順
視覚的なステップバイステップの指示を使って、中国語の漢字「逮」の書き順を一画ずつマスターしましょう。
書道の達人に従って、一歩ずつ「逮」を書いてみましょう
書道の先生によるビデオチュートリアルで、中国語「逮」の正しい書き方を学びましょう。書道の達人によるステップバイステップのガイドに従って、中国語「逮」を書きましょう。以下の印刷可能な手書き用のワークシートをダウンロードして、ペンと紙で一緒に書く練習をしましょう。
無料の印刷可能な「逮」の手書き練習用ワークシート
中国語の簡体字「逮」の印刷可能な書き練習用ワークシート
中国語の簡体字「逮」の書き順練習用の印刷可能なワークシート
「逮」の部首・画数・読み方・意味など
ピンイン
dǎi、 dài
英語
arrest / catch / seize / until, catch / seize / until
逮[dài]
【意】
1 到,及。
【日】到達、及ぶ。
2 捉拿。
【日】捕まえる。
【例】
力有未~。
【日】力が及ばない。
【意】
1 同本义: 到達、及ぶ、追いつく。
【日】同じ意味: 到達、追いつく。
2 逮捕,抓人。
【言】逮捕、捕まえること(人が捕まることは「逮」と呼び、逃げる人を追い捕まえることは「捕」と呼ぶ)。
【日】逮捕、捕まえる(逃げている人を追い捕まえる場合は「捕」と呼ぶ)。
【引】
1 「说文」: 逮とは唐が及ぶことである。
【日】「説文解字」には、逮は唐が及ぶことだとある。
2 「公羊伝・成公二年」: 逮于袁娄而与之盟。
【日】「公羊伝・成公二年」には、袁娄に達して盟約を結ぶとある。
3 「书·吕刑」: 群后之逮在下。
【日】「書・呂刑」には、「群臣の到達は下にある」と述べている。
4 「礼记·曲礼」: 逮事父母。
【日】「礼記・曲礼」には、親を大切にすることを理解している。
5 「世说新语·排调」: 上不及尧、舜,下不逮周、孔,亦一时之懿士。
【日】「世説新語・排調」には、高尚な人物たちが時代に追いつかなかったとある。
6 曹植《七启》: 纵轻体以迅赴,景追形而不逮。
【日】曹植の詩「七啓」には、「軽快な体を持って急いでも、影を追っても達することなく」とある。
7 「论语·季氏」: 政逮于大夫四世矣。
【日】「論語・季氏」には、「政は大夫にまで及んだ」とある。
8 清· 徐珂《清稗类钞·战事类》: 敌出不意,大惊扰,以枪上刺刀相搏击,而便捷猛鸷终弗逮。
【日】清の徐珂の「清稗類釣」には、敵が不意に出てきて驚きを与え、銃を持って戦いに突入したが、最後には捕まることはなかったとある。
【例】
また、例えば: 逮及(達する、及ぶ)、逮夜(夜になる)、逮至(及ぶ、到達する)。
【意】
2 逮捕,抓人。
【日】逮捕、捕まえること(人が捕まることは「逮」と呼び)。
【引】
1 「史记·始皇纪」: 以罪过连逮。
【日】「史記・始皇紀」には、罪によって連続して逮捕されるとある。
2 「汉书·王莽传」: 逮治党与。
【日】「漢書・王莽伝」には、党を捕まえるとあった。注:「捕」と同義。
3 明· 高启《博鸡者事》: 使者遂逮守,胁服,夺其官。
【日】明の高啓の「博鶏者の事」には、使者が守を捕らえ、強制してその官位を奪ったと書いてある。
4 张溥《五人墓碑记》: 五人者,盖当蓼州周公之被逮,激于义而死焉者也。
【日】張溥の「五人墓碑記」には、五人とは蓼州の周公によって捕らえられ、義に駆られて死んだ者たちであるという。
5 清· 梁启超《谭嗣同传》: 被逮之前一日。
【日】清の梁啓超の「譚嗣同伝」には、逮捕される前の日だと書かれている。
【例】
また、例えば: 逮系(拘束して監禁する)、逮坐(逮捕し問罪する)、逮狱(逮捕して入獄する)。
【意】
3 另见 dǎi。
【日】3 他の「dǎi」を参照。
【意】
1 捉,捕,用于口语。
【日】捕まえる、捉える (口語で使う)。
【例】
如: 逮蚊子;逮特务;猫逮老鼠。
【日】例:蚊を捕まえる;スパイを捕まえる;猫がネズミを捕まえる。
【意】
2 另见 dài。
【日】2 他の「dài」を参照。
【補足】
(*引自繁体辞典解释)
参见「[[逮逮]]」条。
ピンインが似ている漢字のリスト
部首が同じ漢字のリスト